吾輩は5ループ3 プログラムスイッチャーである。

 

     

 

だいたいの察しはついておられたものと思いますが、PICを使って今回作ってみたモノです。

 

読んで字の如く5つのエフェクトループをコントロールし、記憶させた組み合わせを3つ分は呼び出せるというもの。

下段の5つのスイッチが各ループをマニュアルでON/OFFするスイッチで、上段左の3つがプログラムスイッチ。上段右はチューナースイッチ。チューナーアウトに信号を出してメインの出力はミュートする。

 

下段のマニュアルスイッチで選択した状態を上段のプログラムスイッチを長押しすれば記憶。

一応バンク機能も5つ分作った。下段のマニュアルスイッチを長押しすれば、バンク切り替え。マニュアルスイッチの数の分で5バンク。

 

バンク切り替えがマニュアルスイッチの兼用なので、曲中でのバンク切り替えはまずできない。

 

今回、使ったPIC16F84Aは入出力ポートが13個ある。8つを各スイッチの入力として、5つを各ループのコントロール出力として使用したので、選択中のバンクを表示する機能はまかないきれなかった。ちなみに、チューナースイッチは直配線なのでPICは関係ない。

 

2個同時押しでバンクのup/downとかできなくはないけど、選択中のバンクが表示されないままでは、訳がわからなくなるだろうと思って却下した。

 

バンクが切り替わったことを認知させるために、長押し時間が経過してバンク切り替えが行われるとカチ、カチ、カチと再設定されたプログラムの組み合わせが0.5秒間隔で呼び出されるようにした。

 

曲中で誤動作するのは避けたいので、長押し時間は5秒と長めに設定しておいた。

故に、バンク切り替えには最低6.5秒必要になる。

 

スイッチャーにしろマルチにしろ、マニュアル操作をするにはマニュアルモードに入らなければいけなかったり、市販モノはプログラム重視で作られていることが多い気がする。

 

Van Halenをやる以上、数拍程度の短いフレーズでON / OFFという使い方ができないといけない。これをプログラムスイッチだけでやろうとするとONの時とOFFの時に別のスイッチを踏まなければいけなくなる。

プログラムの呼び出しをするにはモード切替をしてからなんてのも煩わしくてしかたがない。是非とも、プログラムスイッチとマニュアルスイッチは独立で共存してほしかった。

 

そもそも、Van Halenをやってる限りプログラム機能はほとんどいらない。エディーも使ってないし。強いて言えば、歪みをペダルで作った場合に歪みとモデュレーションを同時に切り替えたい時がある。けど、それもWomen in loveくらいかな・・・・。

そうです。ただ、作ってみたかっただけなのです。

 

しかし、必要はないのだが、まだまだやってみたい事はある。今回はまだまだ試作品だ。

 

とりあえず、

PICから変なノイズが乗るという事はなさそう。

操作性もまずまず。

5秒の長押しはちょっとうっとうしいけど誤動作するよりいいだろう。

バンク切り替えの時のカチカチカチは、蛇足のような気がするが良しとしよう。

筐体は、上面が二段に曲がってる分2012年秋モデルのボード用に作ったループボックスより難しかったが、なんとかなった。

 

試作品としてはまずまず目的が達成された。

 

 

吾輩は5ループ3プログラムスイッチャーである。

裏蓋はまだない。

               ・・・・・試作なので、

我が輩に名はついたが、まだ… その2


















































































































































TOP
しーななさんへメール 六弦くんへメール アルSさんへメール NKJへメール